@article{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00012618,
 author = {明石, 修 and 菅原, 俊治 and 村上, 健一郎 and 丸山, 充 and 高橋, 直久 and Osamu, Akashi and Toshiharu, Sugawara and Ken-Ichiro, Murakami and Mitsuru, Maruyama and Naohisa, Takahashi},
 issue = {6},
 journal = {情報処理学会論文誌},
 month = {Jun},
 note = {インターネットの安定運用を実現するためには  自律システム (AS) がインターネットに広報した経路情報の振舞いを理解し  自 AS の意図が正しく反映されて伝わっていることを検証することは重要である. この機能を実現するため  他の AS 内の環境において要求元 AS に関する観測を行い  その結果を解析して返送するための協調動作の枠組みを示すリフレクタモデルを定義し  それを基本動作として自らの持つ診断知識に基づいて自律的に動作する  マルチエージェントによる AS 間障害診断システム ENCORE を提案する. 本システムは  各 AS に観測機能を持ったエージェントを配置し  エージェントが自らの持つ診断知識に基づいて他の AS 中のエージェントと協調することにより  ネットワークの障害を解析する., For reliable operation of the Internet, it is crucial that each autonomous system (AS) understands the implications of the routing information that it advertises, and verifies that its intentions are correctly propagated by viewing the information about itself from the point of view of other ASs. This paper proposes a network diagnostic system, ENCORE. It is based on the reflector model where intelligent agents in ASs cooperatively infer the dynamics of the Internet and analyze network faults. In ENCORE, an agent in an AS monitors routing information in its environment and shares the information with agents in other ASs. The agents then perform collective analysis based on diagnostic knowledge to identify problems.},
 pages = {2659--2668},
 title = {マルチエージェントを用いた自律組織間診断システム:ENCORE},
 volume = {40},
 year = {1999}
}