WEKO3
アイテム
C++言語への並行性の導入
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/125694
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12569447722f73-0af9-4d2e-b0f5-41543c5000da
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-03-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | C++言語への並行性の導入 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Introducing Concurrency to C++ Language | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
慶応義塾大学理工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
慶応義塾大学理工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
慶応義塾大学理工学部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Keio University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Keio University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Keio University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近年,マルチプロセッサシステムが普及している.また,分散並行型の計算も一般化しつつあり,そのための有効な利用技術が必要となっている.オブジェクト指向プログラミングにおいてはオブジェクト間でメッセージを送受することで問題を解くように記述するが,そのための言語は,オブジェクトを並行に動作するように記述できることが望ましい.本研究では,オブジェクト指向言語C++ほとんど変更することなく並行性を導入する方法を提案する. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第48回, 号 ソフトウェア, p. 33-34, 発行日 1994-03-07 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |