WEKO3
アイテム
INにおけるサービス論理の処理単位への分割手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/125101
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/125101933dfb54-7535-45e5-b266-a36e63feb09a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-03-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | INにおけるサービス論理の処理単位への分割手法 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Construction Method of Service Logic by the suitable set of Service Logic Programs in IN | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
国際電信電話株式会社研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
国際電信電話株式会社研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
国際電信電話株式会社研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
国際電信電話株式会社研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
KDD R & D Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
KDD R & D Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
KDD R & D Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
KDD R & D Laboratories | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 種々の多様なサービス導入の迅速化を目的としたインテリジェントネットワーク(IN)アーキテクチャが検討されている。INでは、サービス制御機能部(SCP)がサービス論理(SL)に従って、サービス交換機能部(SSP)を制御することによりサービスが提供される。SCPとSSPへの機能分離により、SCPの構築に汎用ワークステーション(WS)を使用して、SCPの機能をソフトウェアとして実現することが可能となった。これによりSLはWS上でプロセスとして動作するプログラム(SLP)として実現されるが、SLをどのような処理単位でSLPとすべきかについてはこれまでに充分な議論がなされていない。本稿では、SLをSLPとして実現する方式の原理を分類整理し、サービス処理の実行効率やプログラムの再利用性の観点から、それらの得失について考察し、この結果に基づいて有効な方式を提案する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第48回, 号 ネットワーク, p. 295-296, 発行日 1994-03-07 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |