WEKO3
アイテム
マルチメディアメールにおける必要情報の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/125043
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1250433ec4963b-e76c-43bc-aff8-167ebb985ce4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-03-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | マルチメディアメールにおける必要情報の検討 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Studies of indispensable information for multimedia mails | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
NTTソフトウェア研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
NTTソフトウェア研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT software Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT software Laboratories | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近年,WSやPC等において,音声,画像,動画等のデータを扱うためのハードやソフトが標準的に装備されはじめ,マルチメディアが急速に普及しつつある。これに伴い,従来テキスト情報の送受信に限定されていた電子メールにおいても,音声や画像等のデータを送受信可能な多くのマルチメデイアメール(以後,本稿ではM^3と表す)が登場し始めている。しかしこれらは,PCのネットワーク環境におけるものやNeXTのNeXTMail,あるいはSunのOpen WindowsのMailToolといった,ある限られた環境でのみ利用可能であり,電子メールにおいて非常に重要とされる相互接続性はなかった。このような問題を解決する為,InternetにおけるM^3の標準フォーマットとしてMIMEが提案された。しかし,M^3において,送信者と受信者との間のより良いコミュニケーションを達成するためには, M^3に含まれる複数のmediaそのもののデータの他に,それら各mediaを送信者の意図に沿った形で制御するための,メタな情報が必要であると考えられるが,現状のMIMEではこのような情報に対する規定が不十分である。そこで本稿では, まず, このメタ情報として各media間の同期を表す時間的位置情報に着目し,この時間的位置情報がコミュニケーションに与える影響を観察した実験について報告し,最後にMIMEのもつ異機種間非依存性を保ちつつ,そのメタ情報を表現するための,記法について考察する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第48回, 号 ネットワーク, p. 179-180, 発行日 1994-03-07 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |