@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00122979,
 book = {全国大会講演論文集},
 issue = {ネットワーク},
 month = {Mar},
 note = {近年、TCP/IP系のネットワーク管理としてSNMPが普及しているが、大規模なマルチベンダネットワークを統合管理するには、SNMPだけでは限界がある。MELMANAGERにおけるLAN管理方式は、1つ1つのLANドメインの管理は既に普及しているSNMPによって管理し、各LANドメインを統合(階層)管理する方法としてOSIのCMIS/Pを採用することにした。MELMANAGER/OGはLAN(1P)ドメインを統合するCMIP/SNMPproxyでSNMPmanager、CMIPagentの2面性を持ち、両プロトコル間のプロトコル変換、MIB変換が主な機能となる。本発表では、MELMANAGER/OGが行なうCMIPとSNMPのプロトコル変換方式について、特に管理操作の変換について報告する。},
 pages = {139--140},
 publisher = {情報処理学会},
 title = {統合ネットワーク管理システムMELMANAGER : OSI管理によるLANドメインの管理},
 volume = {第46回},
 year = {1993}
}