WEKO3
アイテム
二分決定グラフを用いた誤り追跡入力の生成手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/122774
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1227741436b55f-9c13-4fc3-8507-84ad8703599a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-09-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 二分決定グラフを用いた誤り追跡入力の生成手法 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | PLE Generatiorl Algorithm Based on BDD | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
神戸大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
神戸市役所 | ||||||
著者所属 | ||||||
神戸大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
神戸大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
神戸大学 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Kobe University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Kobe City Government | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Kobe University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Kobe University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Kobe University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 二分決定グラフ(Binary Decision Diagram :以下BDDと略す)には,論理関数をコンパクトに表現し,人力変数の固定により関数を一意に表すことができるという特徴がある。本稿では,論理診断手法の一つである拡張X-伝搬法において重要な役割を果たす誤り追跡入力(PLE :input Pattern for Locating design Errors)の生成に,BDDを適用する手法を提案する。拡張X-伝搬法では,少ないパターン数で限定効果の高い,有効な誤り追跡入力の紐み合わせを適用することが重要である。BDDを用いることにより,don't careを含む形で全ての誤り追跡入力を短時間で生成する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第45回, 号 ハードウェア, p. 11-12, 発行日 1992-09-28 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |