@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00121888, book = {全国大会講演論文集}, issue = {基礎理論及び基礎技術}, month = {Sep}, note = {システム構造解析においては、対象システムを構成するサブシステムをノードに、サブシステム間の関係をアークにそれぞれ対応させたグラフとして全体構造を表現し、構造把握・分析することが行われる(例えば、ISM法[1])。この時、作成したグラフのノードを何らかの観点からクラスタリングすることができれば、全体構造をより把握しやすくなる。本稿では、有向グラフのノードクラスタリングを行う場合の、ノード間類似度定義方法についての基礎的検討を行う。}, pages = {89--90}, publisher = {情報処理学会}, title = {有向グラフのノードのクラスタリングにおけるノード間類似度の考察}, volume = {第45回}, year = {1992} }