WEKO3
アイテム
並列オブジェクト指向トータルアーキテクチャA-NET : PEにおけるマイクロプログラムの作成とその評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/121763
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/121763b1e6cc93-cc96-4826-8c23-4659967d565b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-02-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 並列オブジェクト指向トータルアーキテクチャA-NET : PEにおけるマイクロプログラムの作成とその評価 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Parallel Object-Onented Total Architecture A-NET : Implementation and Evaluation of a Microprogram for the PE | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
宇都宮大学工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
宇都宮大学工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
宇都宮大学工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
宇都宮大学工学部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Utsunomiya University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Utsunomiya University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Utsunomiya University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Utsunomiya University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | A-NETでは並列オブジェクト指向言語A-NETLを設計し、シミュレーションを行ってきたが、現在これを実行するためにプロトタイプのA-NET計算機を試作中である。各PEは、水平型76ビットのマイクロプログラムによって制御され、2段のパイプライン制御を行う。PEを製作するにあたり、以下のような設計方針を立てた。(1)メッセージ送信や構造体操作命令などのA-NETL指向高機能可変長命令セットとする。(2)動的データ型付け、ガーベジコレクション(GC)、OS支援などのためのタグ付きアーキテクチャとする。(3)オブジェクトの動的ロード、再配置を容易にするため、オペランドのアドレス指定はベースアドレス指定方式、分岐先アドレス指定は相対アドレス指定とする。本稿では、はじめにPEのアーキテクチャについて述べ、それを実現するマイクロプログラムの作成とその評価について述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第44回, 号 ハードウェア, p. 129-130, 発行日 1992-02-24 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |