{"updated":"2025-01-21T04:24:34.042350+00:00","metadata":{"_oai":{"id":"oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00119816","sets":["6504:7996:7997"]},"path":["7997"],"owner":"1","recid":"119816","title":["明治期における情報と状報"],"pubdate":{"attribute_name":"公開日","attribute_value":"1991-02-25"},"_buckets":{"deposit":"d81eec19-9e68-47a0-9df2-10f80c46949a"},"_deposit":{"id":"119816","pid":{"type":"depid","value":"119816","revision_id":0},"owners":[1],"status":"published","created_by":1},"item_title":"明治期における情報と状報","author_link":[],"item_titles":{"attribute_name":"タイトル","attribute_value_mlt":[{"subitem_title":"明治期における情報と状報"},{"subitem_title":"The Japanese word \"joho\" in the Meiji era","subitem_title_language":"en"}]},"item_type_id":"22","publish_date":"1991-02-25","item_language":{"attribute_name":"言語","attribute_value_mlt":[{"subitem_language":"jpn"}]},"item_22_text_3":{"attribute_name":"著者所属","attribute_value_mlt":[{"subitem_text_value":"神戸大学教養部"}]},"item_22_text_4":{"attribute_name":"著者所属(英)","attribute_value_mlt":[{"subitem_text_value":"College of Liberal Arts, Kobe University","subitem_text_language":"en"}]},"item_publisher":{"attribute_name":"出版者","attribute_value_mlt":[{"subitem_publisher":"情報処理学会","subitem_publisher_language":"ja"}]},"publish_status":"0","weko_shared_id":-1,"item_file_price":{"attribute_name":"Billing file","attribute_type":"file","attribute_value_mlt":[{"url":{"url":"https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/record/119816/files/KJ00001340995.pdf"},"date":[{"dateType":"Available","dateValue":"1991-02-25"}],"format":"application/pdf","filename":"KJ00001340995.pdf","filesize":[{"value":"209.5 kB"}],"mimetype":"application/pdf","accessrole":"open_date","version_id":"bc26515a-6f38-405a-ae11-decdcfd14834","displaytype":"detail","licensetype":"license_note"}]},"item_resource_type":{"attribute_name":"資源タイプ","attribute_value_mlt":[{"resourceuri":"http://purl.org/coar/resource_type/c_5794","resourcetype":"conference paper"}]},"item_22_source_id_9":{"attribute_name":"書誌レコードID","attribute_value_mlt":[{"subitem_source_identifier":"AN00349328","subitem_source_identifier_type":"NCID"}]},"item_22_description_7":{"attribute_name":"論文抄録","attribute_value_mlt":[{"subitem_description":"今日ほど情報という語が多用されている時代はない。しかしながら、肝心の情報という語がいつごろから、どのような形で使われだしたのか、必ずしも明白でない。そこで、改めて情報という語の由来を調べてみた。情報という語は中国でも使われているが、中国人自身が日本来源の中国語として認めており、漢語ではなくて和語とみなすことができる.また国語辞典に情報が現われるのは明治三十八年以降のことで、情報は明治になってから現われた語ではないかと考えられる。これまでの通説では、文豪である鴎外森林太郎が最初に用いたとする、鴎外造語説が有力であった。しかし、この説についてはすでに疑問とする見方もある。我々は明治期の情報の用例を調べて、兵語に由来することをつきとめ、兵書を重点的に調べた結果、鴎外が文筆活動を始める以前の明治九年に、既に情報という語が使われていることを見いだした。また明治十年代後半には、情報だけでなく、状報も並行して用いられていたことがわかった(1,2)。明治十五年三月二十日の睦達乙第十八号により陸軍省が制定した『野外演習軌典第一版』では、情報という語が多数用いられている。公式文書に情報という語が現れるのはおそらくこれが最初であろう。この野外演習軌典は、明治九年に陸軍少佐酒井忠恕がフランスの実地演習軌典を訳出した『佛國歩兵陣中要務賓地演習軌典』(3)を土台にしており、この訳本ではすでに情報という語が使われている。これ以前に出版されている兵書を調べてみても惰報という語が見あたらないことから。おそらくこの本が情報という語が使われた最初の出版物ではないかと考えられる。当時、陸軍が兵式をフランス式にすることに決めたことにともなって、兵学寮の教授たちがフランス軍の兵書や典範令を多数翻訳し、士官の教育や兵卒の訓練に用いた。一八七五(明治八)年にフランスで新式の歩兵陣中要務が刊行され、酒井がこれを翻訳して明治九年十月に内外兵事新聞局から発行したのが『佛國歩兵陣中要務賓地演習軌典』である。訳者である酒井忠恕は嘉永三年の生まれで、旧名を鳥居八十五郎といい、田安殿家老越前守の養子である。慶応元年に横浜表に創設された仏学伝習所の第一回伝習生徒としてフランス語を学び、の後開成学校の三等教授を経て、明治二年八月に兵部省に出仕し、上等通弁から兵学大助教、同少教授に昇任、明治六年に陸軍少佐になった。六年六月から十二月まで伝令使を勤めている。明治十二年に参謀本部に移り、十月に文庫課長、同十二月に翻訳課長となり文庫課長を兼任した。同十三年二月、同県に同姓名の者がいることを理由に改名を届出て、酒井忠恕から酒井清に改名している。同二十二年に陸軍省に退職を願い出、予備役に編入され、同三十年六月に死亡した.酒井は明治九年に『佛國歩兵陣中要務賓地演習軌典』を出版後、十四年に清名でその改訂版を発刊し、さらに十五年に『佛國歩兵陣中要務寅地演習軌典抄』を訳出している。最後の『實地演習軌典抄』は問答集であるが、この中で、情報に意訳を付けており、これらの添え書きから、情報を「敵情(状9)のようす、または知らせ」という意味で用いていることがわかる。したがって、情報は「情状の報告、または報知』を短縮したものと解釈することができる。野戦では斥候、偵察、間諜などを派遣して地勢や敵情を調べる。その報知を酒井は情報と訳した。その原語についてはまだ原本を確認していないが、つぎに述べる理由からフランス語のrenseignement と考えられる。(1)フランス語を主体として編集されている『五國対照兵語字書』にはinformationが採録されていない。(2)明治十八年に訳出された『佛國陣中軌典』では、情報に『ランセーギュマン」または『ランセギウマン」の添え書きがしてある。(3)一八九五年の『仏国陣中軌典携帯版』の原本ではrenseignementが対応している。(4)後述する『佛和辞典』のenseignementの項に状報が記載されている。","subitem_description_type":"Other"}]},"item_22_biblio_info_10":{"attribute_name":"書誌情報","attribute_value_mlt":[{"bibliographicPageEnd":"44","bibliographic_titles":[{"bibliographic_title":"全国大会講演論文集"}],"bibliographicPageStart":"43","bibliographicIssueDates":{"bibliographicIssueDate":"1991-02-25","bibliographicIssueDateType":"Issued"},"bibliographicIssueNumber":"情報科学一般","bibliographicVolumeNumber":"第42回"}]},"relation_version_is_last":true,"weko_creator_id":"1"},"created":"2025-01-19T00:00:24.664004+00:00","id":119816,"links":{}}