WEKO3
アイテム
ODAに基づいた文書割付け処理の実現方式(1) : 再試行の課題
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/118508
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11850874966625-70d1-4839-b9dc-dba0993503f9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1990-03-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ODAに基づいた文書割付け処理の実現方式(1) : 再試行の課題 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Method of Document Layout Process Based on ODA (1) : Issues on Backtrack | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所 ソフトウェア工場 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所 ソフトウェア工場 | ||||||
著者所属 | ||||||
日立ソフトウェアエンジニアリング(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所 中央研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所 中央研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
HITACHI, Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
HITACHI, Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hitachi Software Engineering Co., Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
HITACHI, Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
HITACHI, Ltd. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 1989年にISOで規格化されたODA(office Document Architecture)では、論理構造と割付け構造を分離し、自動割付けを可能としている。論理構造と割り付け構造は、各々、特定の文書に共通な共通構造、及び特定構造からなり、割付け処理では、特定論理構造と共通割付け構造から、特定割付け構造が生成される。共通割付け構造においては、選択肢を含む構造の定義が可能であり、割付けに失敗した場合、他の選択肢を選んで割付けを再試行する必要がある。本稿では、割付けの再試行に於ける課題について述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第40回, 号 データ処理, p. 598-599, 発行日 1990-03-14 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |