@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00113610,
 author = {内匠, 真也 and 奥野, 航平 and 大月, 勇人 and 瀧本, 栄二 and 毛利, 公一 and Shin-ya, Takumi and Kohei, Okuno and Yuto, Otsuki and Eiji, Takimoto and Koichi, Mouri},
 issue = {12},
 month = {Feb},
 note = {情報漏洩の多くは人為的なミスにより発生している.そこで,人為的ミスによる情報漏洩を防止するために,ファイルごとに設定可能なデータの機密度に基づいて,データの出力処理を制御するセキュアシステム DF-Salvia の開発を行っている.DF-Salvia では,コンパイラと OS が連携し,プロセス内部のデータフローを追跡する.本論文では,そのデータフロー追跡手法について述べる.具体的には,コンパイラによってデータフローの静的解析情報を生成するとともに,実行時に動的解析を可能とするためのデータフロー追跡用コードを挿入する.OS は,それらの情報をもとに動的にデータフローを解析する.本手法をアプリケーションに適用させた結果,データフローを追跡し,情報漏洩を防止できることを確認した., Many information leakage incidents are caused by human error. To prevent from these information leakage, we develop DF-Salvia that prevents an output based on a policy whom users set to a file. DF-Salvia tracks data flow inside a process by compiler and OS. In this paper, we propose this data flow tracking method. Compiler creates data flow information and inserts data flow tracking code to source code for analyzing dynamic data flow. OS analyzes data flow in run-time according to them. In the results of applying this method to applications, we conformed what DF-Salvia can prevent from information leakage by tracking data flow.},
 title = {コンパイラとOSの連携によるデータフロー追跡手法},
 year = {2015}
}