@article{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00113108,
 author = {小林, 桂子 and 渡辺, 勇士 and KOBAYASHI, Keiko and WATANABE, Takeshi},
 issue = {3},
 journal = {情報処理},
 month = {Feb},
 note = {ビジュアル言語「Viscuit」を利用したプログラミングワークショップを数多く実施した経験から,技術や知識だけでなく「創造性」を育むことを目的に,小学生を対象にしたコンピュータ上でクリエイティビティを発揮する能力を育てるレッスンとそのカリキュラムを制作し実施した.子供達がプログラミングを楽しく理解するための「設計図」,制作に集中し,自分に自信をつける「発表会」など,授業課題やレッスン方法を工夫した.},
 pages = {278--281},
 title = {ぺた語義:情報化社会における創造力をどう育むか? 『ビスケット塾』の試み},
 volume = {56},
 year = {2015}
}