Item type |
Journal(1) |
公開日 |
2015-01-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
看護現場における業務経験の表現・共有支援システムの開発 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Development of a Support System to Represent and Share Work Experience for Nursing Services |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[特集:新しい時代に向けて英知を結集するコラボレーション技術とネットワークサービス] 看護,業務経験,表現,共有,デザイン |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所サービス工学研究センター |
著者所属 |
|
|
|
佐賀大学医学部附属病院看護部 |
著者所属 |
|
|
|
佐賀大学医学部附属病院看護部 |
著者所属 |
|
|
|
佐賀大学医学部救急医学講座 |
著者所属 |
|
|
|
多摩美術大学美術学部情報デザイン学科 |
著者所属 |
|
|
|
愛知淑徳大学コミュニティ・コラボレーションセンター |
著者所属 |
|
|
|
多摩美術大学美術学部情報デザイン学科 |
著者所属 |
|
|
|
佐賀大学医学部救急医学講座 |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所サービス工学研究センター |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所サービス工学研究センター |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Center for Service Research, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nursing, Saga University Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nursing, Saga University Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Emergency Medicine, Faculty of Medicine, Saga University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Information Design, Tama Art University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Community Collaboration Center, Aichi Shukutoku University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Information Design, Tama Art University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Emergency Medicine, Faculty of Medicine, Saga University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Center for Service Research, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Center for Service Research, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology |
著者名 |
渡辺, 健太郎
藤満, 幸子
原田, 由美子
山田, クリス孝介
須永, 剛司
小早川, 真衣子
新野, 佑樹
阪本, 雄一郎
西村, 拓一
本村, 陽一
|
著者名(英) |
Kentaro, Watanabe
Sachiko, Fujimitsu
Yumiko, Harada
Kosuke, C.Yamada
Takeshi, Sunaga
Maiko, Kobayakawa
Yuki, Niino
Yuichiro, Sakamoto
Takuichi, Nishimura
Yoichi, Motomura
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
高齢化が進行しているわが国において重要な課題である,医療・看護のさらなる質の向上を目指すうえでは,職員間のより良い連携,チームワークが不可欠であり,その点で業務に関する職員同士の相互理解が重要である.職員間の相互理解を促進するうえでは,日々変容する業務の状況や付随する従業員の主観的な思いを含む業務経験を,日常業務の中で表現・共有する新しい仕組みが必要となる.そこで本稿では,複数人で業務経験を簡単,かつ俯瞰的に表現・共有でき,看護現場で自律的に活用できる,業務経験の表現・共有支援システムを提案する.まず現場の業務経験の分析を通じて,複数人による協同表現とその共有を可能とする,業務経験の表現記法を規定する.次に,同記法に基づく,業務経験の表現・共有支援システムのプロトタイプと,現場で自律的に表現を行うための本プロトタイプの利用法を示す.最後に,看護師による本プロトタイプの試用を通じて,システムの有効性を検証する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
To improve the quality of cooperation among medical and nursing staff, the mutual understanding among staff members on their work is important. For assisting their mutual understanding, a new systems is required to express and share work experience including activities, situations and feelings of staff members. In this paper, the authors propose a support system which enables staff members to represent and share work experience easily and autonomously in daily work. First, the authors suggest a notation of work experience through the analysis of actual work experience of nursing staff. Next, the authors show a prototype of the proposed system and its usage. Finally, the authors verify the effectiveness of the prototype through the trial use by nurses. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116647 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌
巻 56,
号 1,
p. 137-147,
発行日 2015-01-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7764 |