WEKO3
アイテム
大規模開放型無線センサネットワークにおけるセンサノード管理方式の一考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/111687
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11168779cfc0e3-4895-4f4b-9ca5-2e87f77d96b9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-06 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 大規模開放型無線センサネットワークにおけるセンサノード管理方式の一考察 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | ネットワーク | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
関西大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
神戸デジタル・ラボ | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
関西大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
関西大 | ||||||||||||||
著者名 |
金谷拓哉
× 金谷拓哉
× 山口耕平
× 安達直世
× 滝沢泰久
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | あらゆるものをネットワークに繋げて物理的な情報からリアルワールドなサービスを提供するIoTが注目されている。このようなサービスでは大規模な無線センサネットワークが構成されることが予想される。今後、ZigBeeIPにより無線センサネットワークはIPv6に基づいた開放型ネットワークとなる。また、IPネットワークではネットワーク上の機器を監視・制御するためのプロトコルとしてSNMPが広く普及している。以上のことから、本稿では、開放型ネットワークにおいてセンサノードを相互に共有利用することを想定し、微小であるが圧倒的な数のセンサノードの管理方式をZigBeeIPとSNMPを用いて考察する。 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第75回全国大会講演論文集 巻 2013, 号 1, p. 421-422, 発行日 2013-03-06 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |