WEKO3
アイテム
スマートフォンを利用した弱者を見守るシステムTLIFSの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/110207
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1102077ab6c52a-dcb2-4cb6-b2f8-f4b04d7727bc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-06 | |||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||
タイトル | スマートフォンを利用した弱者を見守るシステムTLIFSの提案 | |||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||
主題 | ネットワーク | |||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
名城大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
名城大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
名城大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
名城大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
名城大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
名城大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
名城大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
名城大 | ||||||||||||||||||||
著者名 |
土井善貴
× 土井善貴
× 加藤大智
× 大野雄基
× 山岸弘幸
× 手嶋一訓
× 鈴木秀和
× 山本修身
× 渡邊晃 |
|||||||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||
内容記述 | 少子高齢化が進行する一方,核家族化が進行しており弱者(高齢者,子供,障害者)を見守る人たちが,常に側にいられるとは限らないケースが増加している.そのため,弱者の警告症状を見落としてしまう可能性がある.本稿では,弱者の様々な状態を,スマートフォンの各種センサを利用して判定,検出を行い,携帯電話網や無線LANを介してインターネット上のサーバに蓄積する.そして,見守る側はいつでもその状態を閲覧できるようにする.また,異常検出時には直ちに見守る側に通知し,エンドエンドの通信を可能にするシステムTLIFS(Total Life Support System)の提案を行う. | |||||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||||||
書誌情報 |
第74回全国大会講演論文集 巻 2012, 号 1, p. 353-354, 発行日 2012-03-06 |
|||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |