@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00109837, author = {内木賢吾 and 佐藤理史}, book = {第74回全国大会講演論文集}, issue = {1}, month = {Mar}, note = {クロスワードパズルを解くためには、「カギ」とよばれるヒントから、単語を推定する必要がある。本研究では、カギを解く問題を連想問題とみなす。まず、カギを解析し、そのカギの連想タイプを決定する。このタイプは、必ずしも一つに定まるとは限らない。次に、タイプ毎に準備した連想モジュールを呼び出し、確信度付きの候補リストを作成する。それぞれのモジュールは、連想タイプに応じて,使用する言語資源や探索方法が異なる。複数の候補リストが得られた場合は、最後に、それらをマージして出力する。}, pages = {267--268}, publisher = {情報処理学会}, title = {日本語クロスワードパズルのカギの解法}, volume = {2012}, year = {2012} }