WEKO3
アイテム
XMLアプリケーション開発のためのパターン体系の開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10873
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10873fe486131-33cf-4c5d-9260-64ae163a0717
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-06-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | XMLアプリケーション開発のためのパターン体系の開発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Development of a Pattern System for XML Application Development | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集「オブジェクト指向とWeb 技術」 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社富士通研究所ソフトウェアイノベーション研究部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社富士通研究所ソフトウェアイノベーション研究部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社富士通研究所ソフトウェアイノベーション研究部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社富士通研究所ソフトウェアイノベーション研究部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
富士通株式会社ソフトウェア事業本部MDA技術部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
富士通株式会社ソフトウェア事業本部MDA技術部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社富士通研究所ソフトウェアイノベーション研究部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Software Innovation Laboratory, Fujitsu Laboratories Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Software Innovation Laboratory, Fujitsu Laboratories Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Software Innovation Laboratory, Fujitsu Laboratories Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Software Innovation Laboratory, Fujitsu Laboratories Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
MDA Technology Division, Software Group, Fujitsu Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
MDA Technology Division, Software Group, Fujitsu Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Software Innovation Laboratory, Fujitsu Laboratories Ltd. | ||||||||
著者名 |
山本, 晃治
× 山本, 晃治
|
|||||||
著者名(英) |
Kouji, Yamamoto
× Kouji, Yamamoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | オブジェクト指向技術やXML,webサービスなど新しいソフトウェア開発技術が次々と登場している.しかし現状では新技術が現れてしばらく時間が経過しても,新技術を利用するための全般的な知識が必要とする技術者に広まっていない.この問題を解決するため,我々は1つの試みとして新技術を利用したアプリケーションを開発するための知識をパターン化し体系的かつ相互に関連づけた形態,すなわちパターン体系を開発した.新技術としてXMLを取り上げ,このXMLを利用したアプリケーション開発のためのパターン体系を実際のアプリケーション開発に適用し効果を得た.本稿では我々がパターン体系を開発した過程,体制と得られた効果について述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | New software development technologies such as OO-technologies, XML, and web services are appearing one after another. However, the knowledge necessary to use these new technologies are not always possessed by software development teams. We have developed a pattern system for the development of applications that use new technologies by interweaving several patterns we wrote. We chose XML as a target technology for the pattern system. We applied our system to practical development projects and obtained good results. This paper describes the process, the organization, and the effect of our pattern system. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 45, 号 6, p. 1584-1592, 発行日 2004-06-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |