WEKO3
アイテム
GreenSwirl信号制御および経路案内方式の提案と性能評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/107000
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10700071a1d9cd-86f3-45d3-b7d3-714daad6d222
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-11-13 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | GreenSwirl信号制御および経路案内方式の提案と性能評価 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
滋賀大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NAIST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Shiga University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NAIST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NAIST | ||||||||
著者名 |
徐家興
× 徐家興× 孫為華× 柴田直樹
× 伊藤実 |
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,大都市で深刻な交通渋滞が社会的問題となっている.渋滞を引き起こす原因の一つとして非合理的な交通信号サイクルが考えられる.信号サイクルを改善する技術として GreenWave が中国の複数の都市で実験されてきたが,結果は満足できるものではなかった.GreenWave は一定速度で走行する車両は連続する交差点を常に青信号で通過させるが,対向車線と横断道路の妨害,入口と出口の渋滞などを引き起こす現象がある.この問題点を解決するために本稿では信号制御方式 GreenSwir lおよび経路案内方式 GreenDrive を提案する.都市規模の対象区域で複数の GreenWave 道路を渦巻き状に発生させ,GreenDrive 案内方式で道路を走行する時間を見積もり,車両の平均走行時間を最小化する.提案手法の性能を評価するために交通流シミュレータ SUMO を用いて,ニューヨーク市マンハッタン島と北京の道路網で車両の走行時間短縮効果をシミュレーション実験で計測し,平均走行時間が短縮できたことを確認した. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 2014-MBL-73, 号 5, p. 1-10, 発行日 2014-11-13 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |