@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00106682,
 author = {安藤, 玲未 and 島, 成佳 and Remi, Ando and Shigeyoshi, Shima},
 book = {コンピュータセキュリティシンポジウム2014論文集},
 issue = {2},
 month = {Oct},
 note = {情報セキュリティ対策には、システム、制度、人の3要素があり、従来は、システムを対象とした研究が中心に行われてきた。しかし、人の操作ミスや判断ミスに起因するITシステムの障害の割合は年々増加しており、人の判断や行動に基づいたセキュリティ対策を検討する必要がある。また、一般にセキュリティインシデントの情報が公開されることは少ないため、検討すべき課題や、確立されたセキュリティ対策は、ITシステムの運用の現場とギャップがある場合がある。そこで本稿では、ITシステムの運用の現場のデータをもとに、ヒューマンエラーの傾向を分析し、今後検討すべき課題について報告する。, Human error contines to be a major computer security issue. In this paper, based on the data in the field of operation of the IT system, to analyze the trend of human error, we report the issues to be considered in the future.},
 pages = {1216--1221},
 publisher = {情報処理学会},
 title = {ITシステムにおけるヒューマンエラーに関する傾向と考察},
 volume = {2014},
 year = {2014}
}