@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00106619, author = {角丸, 貴洋 and 島, 成佳 and 吉岡, 克成 and Takahiro, Kakumaru and Shigeyoshi, Shima and Katsunari, Yoshioka}, book = {コンピュータセキュリティシンポジウム2014論文集}, issue = {2}, month = {Oct}, note = {近年,サイバー攻撃は巧妙化,多様化しており,組織内ネットワークへの侵入を完全に防ぐことが困難な状況となっている.筆者らは,このような標的型攻撃に対する防御手法として縦深防御を提案している.縦深防御は,サイバーキルチェーンの各攻撃ステップで,様々な欺瞞を仕掛け攻撃目標達成までの攻撃コストを上げる戦略である.標的型攻撃では,感染により標的組織内部のネットワークにいったん侵入すると,内部の他の標的ホストに対して感染の拡大を試みる.本論文では,管理共有を悪用した内部攻撃に対して,標的ホストの特定を困難にさせる欺瞞方式を提案し,提案方式について考察する., It has been difficult to detect all of increasingly-sophisticated cyber-attacks, so that we must assume that the attacks have been already inside our information system. The authors have proposed a simulative deception method, which direct an attacker not to choose a targeted host rightly. We discuss the effectiveness of proposed deception method.}, pages = {735--742}, publisher = {情報処理学会}, title = {組織ネットワークにおける内部攻撃に対する模擬的欺瞞方式}, volume = {2014}, year = {2014} }