WEKO3
アイテム
オブジェクト指向組み込み制御システムのモデルベース開発法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10608
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10608a95ea5be-47b1-430b-87ec-55dd44eec3b4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-06-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | オブジェクト指向組み込み制御システムのモデルベース開発法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Model-based Development Method for Object-oriented Embedded Control Systems | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 分析・設計技法 | |||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所日立研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所日立研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所オートモティブシステムグループ,現在,武蔵工業大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Research Laboratory, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Research Laboratory, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Automotive Systems, Hitachi, Ltd.,Presently with Musashi Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
吉村, 健太郎
× 吉村, 健太郎
|
|||||||
著者名(英) |
Kentaro, Yoshimura
× Kentaro, Yoshimura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では,オブジェクト指向とコード自動生成という2つの技術を統合化した,組み込み制御システムのモデルベース開発方法について述べる.組み込み制御システムの大規模化にともない,再利用性に優れたオブジェクト指向技術が本格的に注目されてきた.また近年,制御モデルからプログラムを自動生成するオートコードの技術が実用段階に近づいている.しかし,これら2つの技術の統合化には課題が多い.そこで我々は,オブジェクト指向組み込み制御システム向けの,コード自動生成を援用したモデルベース開発法を提案する.本開発法の特徴は,制御モデルから自動生成したソフト部品をラッパでオブジェクト化するとともに,そのラッパを自動生成可能としたことである.本提案方式により,モデルベース開発における実装用コード自動生成率を従来方式の69%から96%に向上させることができた.また,本開発法の自動車用エンジン制御システムへの適用事例を紹介する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We present a model-based development method for embedded control systems. The development method integrates object-oriented software development and automatic program generation. The amount of embedded software is increasing dramatically, and there is an increasing demand for improving development efficiency. Object-oriented software development, which excels in the reuse of software components, has been gaining a great deal of attention. Recently, the quality and efficiency of the automatic program generation from a controller model is becoming production level. However, an integrating these methods has some difficulties. The objective of our research is to establish a model based development method for object-oriented embedded control systems adopting automatically generated software. The feature of this method is that a wrapper wraps an automatically generated function which is handled as an object, and the wrapper is automatically generated too. We develop a software that generate the wrapper from the automatically generated function. Therefore, the rate of automatically generated function is improved from 69% to 96%. We also explain a proposed development method with an application example to an engine control system for automobiles. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 46, 号 6, p. 1436-1446, 発行日 2005-06-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |