@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00104742, author = {山上泰志 and 伊藤克亘}, book = {第76回全国大会講演論文集}, issue = {1}, month = {Mar}, note = {作曲を行う時、いきなり一曲を作り上げず、細かいメロディを思いつくたびに記録し、組み合わせてひとつの曲を作り上げる。メロディを記録する時、経験や知識があれば採譜や録音するのは容易だ。しかし初心者は採譜に時間がかかる上、楽譜の完成度も低い。また、録音した場合も、必要に応じて何度もメロディを聞き取ることになり余計な手間が掛かってしまう。これらは初心者が作曲を行う妨げとなっている。そこで本研究では、ギターの演奏動画を用いてユーザの個人差を考慮した楽譜を出力する自動採譜システムを開発した。本システムは認識部、採譜部の2つの項目からなる。認識部では、ギター演奏動画を用いることでバイモーダルな認識を、採譜部では、演奏ルールを用いることで認識部の誤検出の補正をそれぞれ行った。}, pages = {365--366}, publisher = {情報処理学会}, title = {演奏動画を用いた作曲支援のためのバイモーダル型TAB 譜採譜システム}, volume = {2014}, year = {2014} }