WEKO3
アイテム
参加型センシングにおけるセンシング誤差を考慮したサンプリングレート制御手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/103118
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10311808cbecf9-3e4f-4080-9b2a-ccf92d21648b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-09-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 参加型センシングにおけるセンシング誤差を考慮したサンプリングレート制御手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Adaptive Sampling for Estimating True Values in Participatory Sensing Environment | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | [一般論文(推薦論文)] 参加型センシング,トラフィック抑制,サンプリングレート,信頼区間 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所/現在,NTTアドバンステクノロジ株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Network Innovation Laboratories, NTT Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Network Innovation Laboratories, NTT Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Network Innovation Laboratories, NTT Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Network Innovation Laboratories, NTT Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Network Innovation Laboratories, NTT Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Network Innovation Laboratories, NTT Corporation / Presently with NTT Advanced Technology Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The University of Tokyo | ||||||||
著者名 |
倉沢, 央
佐藤, 浩史
山本, 淳
川崎, 仁史
中村, 元紀
松村, 一
山下, 靖貴
鈴木, 誠
森川, 博之
× 倉沢, 央 佐藤, 浩史 山本, 淳 川崎, 仁史 中村, 元紀 松村, 一 山下, 靖貴 鈴木, 誠 森川, 博之
|
|||||||
著者名(英) |
Hisashi, Kurasawa
Hiroshi, Sato
Atsushi, Yamamoto
Hitoshi, Kawasaki
Motonori, Nakamura
Hajime, Matsumura
Yasutaka, Yamashita
Makoto, Suzuki
Hiroyuki, Morikawa
× Hisashi, Kurasawa Hiroshi, Sato Atsushi, Yamamoto Hitoshi, Kawasaki Motonori, Nakamura Hajime, Matsumura Yasutaka, Yamashita Makoto, Suzuki Hiroyuki, Morikawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ユーザ参加型センシングは,ユーザが集う時空間領域において必要以上に測定値が集まってトラフィックが大きくなってしまうことや,測定の誤差や多様なセンサの混在によって個々の測定値の信頼性が低いことが懸念される.測定値の信頼性を考慮せずにトラフィック抑制を行うと,誤差が大きく精度の低い移動型センサノードの影響によって,測定結果が不正確になりうるという問題があった.これに対して,我々は,センサデータの収集トラフィックを抑制しつつ,時空間領域における測定値の母平均の信頼区間幅を狭めて測定結果の信頼性を確保する,サンプリングレート制御手法を提案する.提案手法は,時空間領域における測定値の信頼区間幅を基準に分布の推定に十分なセンサデータの量を算出し,すべての移動型センサノードに均一な低いサンプリングレートを設定して,集めるセンサデータの量を削減する.実験では,収集対象の移動型センサノードを間引く手法よりも,誤差の影響を抑えられることを確認した.また,測定値の信頼区間幅を指定した大きさ以下にする条件下で,つねに一定のサンプリングレートで収集するよりも9分の1にまでトラフィックを抑制できることを確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Participatory sensing causes huge network traffic in spatiotemporally dense areas where participants upload large numbers of sensor values. Furthermore, sensor values of participatory sensing are often inaccurate due to both measurement error and variations in the sensing accuracy of devices. Thus, if we control the network traffic regardless of the accuracy of sensor values, the measurement results will be unreliable. We propose a method to control a sampling rate of devices while maintaining high reliability of the measurement results. This method involves calculating a sufficient number of sensor values to estimate the true value on the basis of the confidence interval for a population mean of sensor values from a spatiotemporal area. The same sampling rate is then set for all sensing devices in the area based on that amount, and network traffic is reduced. Empirical evaluations show that our method is less affected by inaccurate sensor values than a conventional method that also samples devices in order to reduce network traffic. Moreover, our method reduces the network traffic to one ninth that required by another conventional method that maintains a fixed sampling rate under the condition that the confidence interval for the population mean of sensor values is below a given threshold. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 55, 号 9, p. 2190-2202, 発行日 2014-09-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |