@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00102960, author = {関, 恵美 and 杉山, 希 and 須藤, 敦仁 and 中野, 亜希人 and 羽田, 久一 and Emi, Seki and Nozomi, Sugiyama and Atsuto, Sudo and Akito, Nakano and Hisakazu, Hada}, book = {エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2014論文集}, month = {Sep}, note = {家庭環境全体をネットワーク化するスマートハウスは次世代の住宅として注目を集めている.スマートハウスのコントロールでは,リラックスした状態に適したインターフェイスが必要となる.そこで本研究ではスマートハウス内での利用を想定したぬいぐるみ型インターフェイスを提案し,ぬいぐるみの手足を使った握りジェスチャと振りジェスチャによって家電製品をコントロールすることができるシステムの実装を行った., A Smart house, which covers the whole home network system with one system, is drawing interest as the popular next-generation house. During the controlling process, we consider the need of an interface which provides relaxation and comfort. In this paper, we propose a stuffed toy type interface for the use of a smart house, and implement the system which can control home appliances by gestures of shaking or squeezing on the toy’s arms or legs.}, pages = {214--217}, publisher = {情報処理学会}, title = {スマートハウスのためのぬいぐるみ型インターフェイスの提案}, volume = {2014}, year = {2014} }