WEKO3
アイテム
疑似的曖昧性の無い遷移に基づくボトムアップ型非交差依存構造解析アルゴリズム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/102685
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1026857dddb581-6f69-498b-8474-18de83a01eb9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-08-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 疑似的曖昧性の無い遷移に基づくボトムアップ型非交差依存構造解析アルゴリズム | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 形態素・構文解析 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者名 |
東藍
松本裕治
× 東藍 松本裕治
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 遷移に基づく依存構造解析アルゴリズムは,解析速度が速いことと,解析履歴を各段階の素性として利用できる利点を理由に広く用いられている.この種のアルゴリズムに対して,健全性,完全性,疑似的曖昧性の有無などの興味ある性質を論じることができる.しかし,それらの性質を具備していることを厳密に証明する,あるいはそれらの性質を具備したアルゴリズムを新たに考案する,などとった作業には系統的なあり方があるわけではなく,試行錯誤に頼ることになる.本稿では,遷移に基づく依存構造解析アルゴリズムに関するこのような作業過程において,組み合わせ論的議論が有効に活用できる可能性があることを示す.また,実際に組み合わせ論的議論を援用した着想に基づいて,健全かつ完全かつ疑似的曖昧性の無い遷移に基づく非交差依存構造解析アルゴリズムを考案する例を示す. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
研究報告自然言語処理(NL) 巻 2014-NL-218, 号 5, p. 1-7, 発行日 2014-08-25 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |