WEKO3
アイテム
動作学習のための遅延同期ビデオフィードバックシステム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/100903
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/100903e019aab2-b3ac-4f5d-b70a-3142b3a8b351
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Trans(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-04-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 動作学習のための遅延同期ビデオフィードバックシステム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Video Feedback System Providing Motions Synchronized with Reference Examples for Motor Learning | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | [研究論文] 動作学習,遅延同期再生,Motion History Image,MHI | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTTメディアインテリジェンス研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTメディアインテリジェンス研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院医学系研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTメディアインテリジェンス研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTメディアインテリジェンス研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Media Intelligence Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Media Intelligence Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Medicine, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Media Intelligence Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Media Intelligence Laboratories | ||||||||
著者名 |
三上, 弾
× 三上, 弾
|
|||||||
著者名(英) |
Dan, Mikami
× Dan, Mikami
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,スポーツをはじめ様々なシーンで行われる動作の学習を支援するシステムとして,遅延同期ビデオフィードバックシステムを提案する.動作の学習において,練習者が試行直後に,手本となる動作を参照しながら視覚的なフィードバックを受けることは学習効率向上のためにきわめて有用である.これまでにも,練習者の動作と対応した手本動作を提示するシステムが提案されてきているが,動きの認識にモーションキャプチャを利用するなど,スポーツ愛好者の日常利用は困難なものであった.本稿では,撮影条件に厳しい制限を加えることなくカメラ1台の入力のみで利用可能,幅広い動作を対象とすることが可能,さらにはタブレット端末でリアルタイム処理可能な,遅延同期ビデオフィードバックシステムを提案する.これらの特長を実現するため,提案システムでは,手本動作と練習者の動作との同期に,Motion History Image(MHI)を特徴量として用いる.実験により,提案手法では,投球,バスケットボールのフリースローおよびレイアップシュート,側転など幅広い動作について,動作者の変化,服装の変化,照明環境の変化に対してロバストに精度良く同期ビデオフィードバック可能であることが確認された. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper proposes a video feedback system for motor learning which provides a video feedback synchronized with reference example with a delay of a few second. For motor learning, it is quite effective that a trainee checks the self-motion by comparing to the reference motion which is synchronized with the self-motion. So far, some systems realized a synchronized video feedback system by using a marker-based motion capture system for motion synchronization. However, it is difficult to be popularized due to the severe limitation to the capturing environment and the high cost operation of motion capture system. The proposed method provides a video feedback system that works with no strict limitation to the video capturing environment, with a input from one camera, can be applied to wide variety of motions, and works with tablet devices. To achieve these traits, it uses motion history image, or MHI, as a feature for motion synchronization. Experiments verified that the proposed method achieved precise synchronization of motions of different actors, different clothes, and under different illumination conditions. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12628043 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌コンシューマ・デバイス&システム(CDS) 巻 4, 号 1, p. 22-31, 発行日 2014-04-23 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2186-5728 | |||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |