ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. シンポジウム
  2. シンポジウムシリーズ
  3. 情報教育シンポジウム
  4. 2008

大学低学年向けWebプログラミング授業におけるPBL導入の試み

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/100173
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/100173
605ecdfb-e5ec-437d-9906-1eabb53ef319
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-SSS2008037.pdf IPSJ-SSS2008037.pdf (1.8 MB)
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Symposium(1)
公開日 2014-03-27
タイトル
タイトル 大学低学年向けWebプログラミング授業におけるPBL導入の試み
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
静岡県立大学
著者所属
静岡県立大学
著者所属
静岡県立大学
著者所属
静岡県立大学
著者所属
静岡県立大学
著者所属
静岡県立大学
著者所属
静岡県立大学
著者名 細澤あゆみ 菅原慎吾 田辺翔子 堀口貴光 湯瀬裕昭 青山知靖 鈴木直義

× 細澤あゆみ 菅原慎吾 田辺翔子 堀口貴光 湯瀬裕昭 青山知靖 鈴木直義

細澤あゆみ
菅原慎吾
田辺翔子
堀口貴光
湯瀬裕昭
青山知靖
鈴木直義

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 筆者らは,大学における自らの情報教育の改善を目指して様々な取り組みを行ってきた.しかし,それらは「授業」という形態的制限と筆者らの問題をとらえる枠組みの問題から,限界を超えられなかった.そこで,筆者らは「学生に経験の創造を促す教育方法」としてプロジェクト指向教育(POE)を実施した.筆者らは,このPOEの経験を生かし,学部2年次に開講され,Webアプリケーション開発技術を習得することを目標とした授業において,PBLの導入を試みた.本論文では,その授業環境の紹介と実践報告を行う.
書誌情報 情報教育シンポジウム2008論文集

巻 2008, 号 6, p. 259-266, 発行日 2008-08-12
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 11:47:08.053447
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3