WEKO3
アイテム
プログラミングを利用したネットワーク学習の試み
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/99998
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/99998b78f6b48-e079-46ca-a2a9-75081d590c93
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | プログラミングを利用したネットワーク学習の試み | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
藤枝市立青島中学校 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
一橋大学 | ||||||||
著者名 |
西ヶ谷浩史
× 西ヶ谷浩史
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 中学校におけるプログラミングを利用したネットワーク学習について報告する。情報化社会を生きる生徒にとって、電子メールやWWWに代表されるネットワークやソフトウェアの仕組みを知ることはますます重要になっている。今回は中学校技術・家庭科「情報とコンピュータ」の中で、ネットワークを使ったプログラミングを体験する授業を行った。その結果、生徒たちはネットワークに対する関心と学習の意欲を高め、ネットワークの仕組みを体験的に学ぶことができた。 | |||||||
書誌情報 |
情報教育シンポジウム2005論文集 巻 2005, 号 8, p. 113-120, 発行日 2005-08-21 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |