WEKO3
アイテム
農業高校における情報インフラを活用した農業ビジネス教育に関する一考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/99890
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/99890fc5dbb34-eabf-43f5-95f7-ceed01e7c59e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-26 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 農業高校における情報インフラを活用した農業ビジネス教育に関する一考察 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
八戸大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東芝ソリューション | ||||||||
著者所属 | ||||||||
青森県立名久井農業高等学校 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
八戸大学 | ||||||||
著者名 |
石原慎士
× 石原慎士
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,食の安全性の確保が叫ばれている.食の安全については,消費者のみならず生産者側も関心が高く,農業生産者の中には安全な農作物の提供を通して消費者との交流をはかりたいと考えている方もいる.一方,「構造改革」.「新価値の創造」などをテーマにした情報政策が相次いで発表されている.農業に関する分野についても,食の安心と安全性確保のためのシステムづくりが各所で展開されている.しかし,従来の流通システムでは,農業生産者が生産情報を主体的に発信したいと考えていても展開しにくいのが現状である.著者らは,生産情報の発信など,ITを利活用した農業ビジネスを展開するためには,若い世代の農業生産者が新しい農業ビジネス手法を修得し.新しい農業コミュニティを構築する必要があると考えている.本稿では,農業生産者を志す生徒が在籍する農業高校において,生産情報の発信に関する実験を展開しながら,青森県八戸地域における農業ビジネス教育について考察する. | |||||||
書誌情報 |
情報教育シンポジウム2004論文集 巻 2004, 号 9, p. 183-188, 発行日 2004-08-28 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |