WEKO3
アイテム
「物語」導入型教材コンテンツを用いたオブジェクト指向プログラミング教育の実践例
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/99803
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/998032a3ffe57-180a-4f07-9500-f575434af112
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-26 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 「物語」導入型教材コンテンツを用いたオブジェクト指向プログラミング教育の実践例 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
帝京大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
帝京大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
帝京大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
帝京大学理工学部 | ||||||||
著者名 |
渡辺博芳
× 渡辺博芳
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々は,講義,例題演習,課題演習,修了試験セットした形態で,オブジェクト指向プログラミング演習授業を行ってきた.今回,本演習授業をより良くするために,学習管理システムWebCTを採用し,ウェブベースの教材コンテンツを作成した.作成した教材コンテンツでは,キャラクターを登場させ,「物語」を持たせることで,(1)学習者が学習対象の概念が用いられる状況や課題の意図を理解し易くすること,(2)学習者が教材に親しみを持ち,学習内容に入り易くすることを目指した.このような教材を「物語」導入型教材と呼ぶ.本稿では,「物語」導入型の教材と学習管理システムWebCTを用いた授業の実践について報告する. | |||||||
書誌情報 |
情報教育シンポジウム2002論文集 巻 2002, 号 12, p. 133-138, 発行日 2002-08-21 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |