WEKO3
アイテム
属性認証を利用したプライバシ保護方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9980
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/998007b67c4d-e5f0-4b4e-b491-dd142ebe6472
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-03-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 属性認証を利用したプライバシ保護方式 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Privacy Protection Method Using Attribute Authentication | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:情報社会の基礎を築く情報システム | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 社会・人間系の情報システム | |||||||
著者所属 | ||||||||
東海大学連合大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東海大学情報理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東海大学情報理工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Tokai University Unified Graduate School | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Information Science and Technology, Tokai University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Information Science and Technology, Tokai University | ||||||||
著者名 |
柿崎, 淑郎
× 柿崎, 淑郎
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshio, Kakizaki
× Yoshio, Kakizaki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Web サービス等のサービス利用時において,正規利用者であることを確認できれば,誰であるかを確認する必要がない場合が,しばしばある.近年の情報の爆発的な増加にともない,趣味趣向を活かしたリコメンデーションシステムが活躍する一方で,個人情報や利用情報等のプライバシ保護への対応の重要性が高まっている.本論文では属性認証を利用し,利用者が誰であるかをサービス提供者に特定されることなくサービスを利用することができる方式を提案する.これにより,どの利用者がどのようなサービスを利用したかを隠蔽し,利用者のプライバシ保護を実現する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | When the Web services are used, there is a case that they need not identify who is the user if the user is the regular user. Information increases explosively in recent years, the recommendation system is used well in many services. On the other hand, the importance of the privacy protection has risen. In this paper, we propose the method that the service server can provide the services without identifying the user by using attribute authentication. Our method makes it possible to protect the user's usage information. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 48, 号 3, p. 1038-1046, 発行日 2007-03-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |