WEKO3
アイテム
オブジェクト指向言語「ドリトル」を利用した情報教育について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/99779
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/99779db64a7bb-f04f-4beb-bf6d-b47a9a0b7e52
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | オブジェクト指向言語「ドリトル」を利用した情報教育について | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学 | ||||||||
著者名 |
兼宗進
× 兼宗進
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | プログラミング言語「ドリトル」を利用した情報教育について提案する。ドリトルはオブジェクト指向言語であり、日本語を用いた簡単な記述により、小さい労力で現代的なソフトウェアを体験できる。我々はプログラミングを通じて計算機に能動的に働きかけることにより、学校教育の中で生徒が計算機やネットワークの動作原理を体感できることを目指している。本発表ではドリトルの現状を報告するとともに、オブジェクトを教室内で共有する形の新しいプログラミング環境について提案する。 | |||||||
書誌情報 |
情報教育シンポジウム2001論文集 巻 2001, 号 9, p. 275-282, 発行日 2001-08-21 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |