WEKO3
アイテム
情報倫理教育のためのWebベース教材の開発と活用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/99761
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/99761154841ee-1129-434a-9882-a4973e89c17d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 情報倫理教育のためのWebベース教材の開発と活用 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
関西学院大学 | ||||||||
著者名 |
中條道雄
× 中條道雄
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | インターネットが学校や家庭に急速に普及すると共に情報倫理教育の重要性・必要性が広く認識されるようになっている。報告者らは,これまでに初等教育から高等教育までの広い範囲にわたる情報倫理教育の内容や実践方法に関する検討を行ってきた。本研究ではまず後期中等教育段階における情報倫理教育の学習目標を設定し,その各々の目標を達成するための学習内容を具体的に示す。これらの学習内容を習得するための教材を提供するWebベースのシステムが開発された。このシステムの仕組みと機能について述べると共に,これを用いて行った高等専門学校における活用実践例について報告する。 | |||||||
書誌情報 |
情報教育シンポジウム2001論文集 巻 2001, 号 9, p. 151-157, 発行日 2001-08-21 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |