WEKO3
アイテム
Web環境を意識した校内情報通信網におけるコミュニケーション能力資質の育成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/99556
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/995566196948c-0d6f-42d5-80e5-531c9c7c3086
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Web環境を意識した校内情報通信網におけるコミュニケーション能力資質の育成 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
聖和学園高等学校 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
聖和学園高等学校 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(有)ORラボラトリー | ||||||||
著者名 |
石原慎士
× 石原慎士
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 著者の2人が勤務する高校では,悪戯メールが原因で精神的に悩んでいる生徒が多い.生徒たちは.携帯電話やPHSによる情報通信を頻繁に行っているが,通信に関するマナーやモラルは殆ど無く,発信番号を隠して情報通信することが常識になっている.このような状況で,インターネットを利用しながら適切な情報教育が図れるのだろうか.本稿は.情報モラルを理解させながらコミュニケーション能力の育成を図る指導を定着させるため,校内の情報通信網を利用した指導方法について検討する. | |||||||
書誌情報 |
情報教育シンポジウム2000論文集 巻 2000, 号 9, p. 95-98, 発行日 2000-07-29 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |