WEKO3
アイテム
AndroidアプリケーションとFPGAの連携を支援するハード・ソフト混在設計環境―Project Based Leaning (PBL)授業での活用事例―
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/99397
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/99397f0de2ce0-da6b-453b-8903-fb2cbe542c97
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2100年1月1日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2014 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
This SIG report is only available to those in membership of the SIG. |
|
EMB:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-08 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | AndroidアプリケーションとFPGAの連携を支援するハード・ソフト混在設計環境―Project Based Leaning (PBL)授業での活用事例― | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | HW/SW Hybrid Design Environment for a Cooperative System of Android Application and FPGA —A case study in Project Based Learning (PBL) class— | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | OS及びシステム開発 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
宇都宮大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
宇都宮大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
宇都宮大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
宇都宮大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
宇都宮大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Utsunomiya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Utsunomiya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Utsunomiya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Utsunomiya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Utsunomiya University | ||||||||
著者名 |
大川, 猛
× 大川, 猛
|
|||||||
著者名(英) |
Takeshi, Ohkawa
× Takeshi, Ohkawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Android アプリケーションから FPGA 上に作成した回路を簡単に操作するためのハード・ソフト混在設計環境を紹介する。著者らはこれまで、分散オブジェクトの考え方で FPGA 上のハードウェアをオブジェクトとして扱うことで、容易にソフトウェアとハードウェアの連携が可能となる、「ORB エンジン」 を研究開発してきた。本稿では、Android と FPGA の分散処理によりシステムの応答性能を向上する可能性があることを示す。また、本学学部 3 年生向けの Prqiect Based Learning (PBL) 授業で、ORB エンジンを用いて Android と FPGA の連携システムを企画・設計・実装・動作検証を行った事例について紹介する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A HW/SW hybrid design environment for operating a circuit implemented on an FPGA is discussed. The authors have developed "ORB Engine" which enables a cooperation of software and hardware easily by operating the hardware on the FPGA as an object following the manner of distributed objects. This paper exhibits that the distributed processing of Android and an FPGA may improve the response time performance. This paper also introduces a case study of planning, designing, developing and verifying a cooperative system of Android and an FPGA by using ORB engine, in a Project Based Learning (PBL) class for third grade students in our university. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12149313 | |||||||
書誌情報 |
研究報告組込みシステム(EMB) 巻 2014-EMB-32, 号 50, p. 1-6, 発行日 2014-03-08 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |