WEKO3
-
RootNode
アイテム
自己表現欲求の動機づけへの応用:トランポリン運動を題材とした自分撮りシステムの事例
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/99265
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/99265a3443ac2-5336-4312-87af-95e23ae9d818
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 自己表現欲求の動機づけへの応用:トランポリン運動を題材とした自分撮りシステムの事例 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Self Expression Needs for Voluntary Participation: a Case Study of a Trampoline Exercise with a Self-Portrait Photo System | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
明治大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
明治大学 | ||||||||
著者名 |
助台, 良之
大野, 悠人
福地, 健太郎
× 助台, 良之 大野, 悠人 福地, 健太郎
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshiyuki, Sukedai
Yuto, Ohno
Kentaro, Fukuchi
× Yoshiyuki, Sukedai Yuto, Ohno Kentaro, Fukuchi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 既存のものごとに楽しさの要素を追加することにより自発的な参加と継続を促すことを目指した 「エンタテインメント化 (entertainization)」 の研究の一環として、トランポリン運動を題材に、カメラによる自分撮りの機能を付加したシステムを開発した。このシステムでは、人の、楽しい・面白い写真を撮って人に見せたいという自己表現欲求をくすぐることで、自発的な運動への参加を促すことを狙っている。今回実装したシステムでは、トランポリンで跳んでいる状態の写真を自動で撮影するために測距センサをトランポリンに設置し、跳躍間隔から頂点到達時間を推測する手法を開発した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We developed a novel training system using a trampoline with a automated self-portrait photo system, which encourages the users to take their self-portrait images to entertain theirselves and others. This system implements the idea of “entertainization”, encouraging the users to participate and continue less enthusiastic events voluntary, by adding entertaining and attractive elements. This system is designed to appeal to the users to take an entertaining self-portrait image and participate the trampoline exercise voluntary. The system empolys a range sensor to estimate the time at the peak of the user's jump. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2014-HCI-157, 号 66, p. 1-6, 発行日 2014-03-06 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |