WEKO3
アイテム
楽曲構造を反映したVJ表現の全体デザインを支援する歌調インタフェース
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/99135
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/99135a726284b-a75e-416b-996c-850089a88aac
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 楽曲構造を反映したVJ表現の全体デザインを支援する歌調インタフェース | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Lyric Interface for Supporting Total Design of VJing to Which Musical Structure is Reflected | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
北陸先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北陸先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北陸先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Japan Advanced Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Japan Advanced Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Japan Advanced Institute of Science and Technology | ||||||||
著者名 |
本多, 翔
× 本多, 翔
|
|||||||
著者名(英) |
Sho, Honda
× Sho, Honda
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,歌詞カードのような映像操作インタフェースを持つ新奇な VJ システム Lyric VJ を提案する.従来の VJ システムの多くには,各瞬間においてどの映像をどのように映写するかを選定・操作する機能のみが備えられていた.このようなシステムは,クラブミュージックのような単純な構造を持つ音楽を対象とした VJing の実施には十分有用かつ実用的であるが,バンドミュージックのような変化に富んだ複雑な構造を持つ音楽を対象とした VJing を行うためには機能的に不十分である.楽曲の構造や変化に対応して,VJ パフォーマンスを全体的にデザインすることを支援する機能が不可欠であると考える.本研究では,VJ パフォーマーが必ずしも音楽的技術に通じているわけではないことを考慮し,音楽的知識が無くとも楽曲の全体構造を把握可能とするためのユーザインタフェースとして歌詞を採り入れた VJ システムである Lyric VJ を構築した.提案システムを用いた現役の VJ パフォーマーによる試用実験により,提案システムによって楽曲構造を意識した VJ 表現の支援ができることを実証した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper proposes a novel VJing system named “LyricVJ” that is equipped with a lyric-card-like interface for video manipulation. Ordinary VJing systems had functions for selecting video clips and manipulating them only at each moment. Such systems were good enough for VJing with musical pieces having simple musical structure like the club-music. However, they are not suitable for VJing with complex and expressive musical pieces like the band-music; it is required to provide a supporting function for total design of VJing to reflect the complex and expressive musical structure. Considering not a few VJ performers are not familiar with musical skills, we implemented LyricVJ to which lyric-cards are incorporated as a user interface of the VJ system for allowing VJ performers without musical knowledge to grasp the entire musical structure. We conducted user studies with professional VJ performers using LyricVJ and confirmed that LyricVJ can support VJing while considering the musical structure. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12049625 | |||||||
書誌情報 |
研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC) 巻 2014-EC-31, 号 16, p. 1-8, 発行日 2014-03-06 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |