ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. グループウェアとネットワークサービス(GN)※2023年度よりCN研究会に名称変更
  3. 2014
  4. 2014-GN-091

関連画像提示による日英自動翻訳チャットシステムにおける誤訳認知

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/99076
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/99076
979fac48-88ee-469c-8cdd-2e45c441831a
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-GN14091037.pdf IPSJ-GN14091037.pdf (1.1 MB)
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2014-03-06
タイトル
タイトル 関連画像提示による日英自動翻訳チャットシステムにおける誤訳認知
タイトル
言語 en
タイトル Mistranslation detection in Japanese-English auto-translation chat systems with a related image presentation function
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
東京農工大学工学府
著者所属
東京農工大学工学府
著者所属
東京農工大学工学府
著者所属
東京農工大学工学府
著者所属(英)
en
Graduate School of Engineering, Tokyo University of Agriculture and Technology
著者所属(英)
en
Graduate School of Engineering, Tokyo University of Agriculture and Technology
著者所属(英)
en
Graduate School of Engineering, Tokyo University of Agriculture and Technology
著者所属(英)
en
Graduate School of Engineering, Tokyo University of Agriculture and Technology
著者名 向井, 翼 平井, 佑樹 並木, 美太郎 金子, 敬一

× 向井, 翼 平井, 佑樹 並木, 美太郎 金子, 敬一

向井, 翼
平井, 佑樹
並木, 美太郎
金子, 敬一

Search repository
著者名(英) Tsubasa, Mukai Yuki, Hirai Mitaro, Namiki Keiichi, Kaneko

× Tsubasa, Mukai Yuki, Hirai Mitaro, Namiki Keiichi, Kaneko

en Tsubasa, Mukai
Yuki, Hirai
Mitaro, Namiki
Keiichi, Kaneko

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 近年,グローバル化によって異なる言語を使用する人達とコミュニケーションを図る機会が増加しており,多言語理解の重要性が増加している.しかしながら,自分の所有している言語だけでは異文化コミュニケーションが困難である場合も多く,一方で新たな言語を習得することは,話者にとって大きな負担である.そこで,近年自動翻訳機能付きチャットシステムの研究が盛んにおこなわれている.しかしながら,既存の自動翻訳器では,誤訳の回避は困難であり,円滑なコミュニケーションの妨げになっている.本研究では発話者の発話からキーワードを抽出し,翻訳結果とキーワードの関連画像を提示することで,誤訳認知を支援するチャットシステムの開発を目的とする.聞き手は自動翻訳結果と提示された画像の 2 つを比較して,その 2 つがかけ離れている場合には,誤訳の発生を認知できるのではないかと考えた.提案システムを使った評価実験の結果,関連画像を正しく提示できた場合には簡単な日常会話程度の会話であれば誤訳認知支援が可能であると結果を得た.しかし,キーワードを正しく抽出できた場合でも,不適切な画像を提示した場合もあり,改善が必要ある.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 In recent years, importance of multi-language understanding has increasing because of globalization. However, sometimes we cannot communicate with each other because of lack of language understanding of the conversation partner and it will become heavy burden that utters acquire new languages. Recently, therefore many studies engage in chat systems based on machine translation. However, chat systems based on machine translation have a drawback of mistranslation. Hence, the purpose of this study is to develop a system that is supporting mistranslation detection. To support mistranslation detection is our system presents related images of keywords from utter's chat sentence. We think if content of translated chat sentence apart from related images the listener can detect occurrence of mistranslation. In evaluation experiment, we evaluated the related image presentation function. The result of evaluation experiment of our system, our system can support mistranslation detection of ordinary conversation. However there are some example of keywords are correct but images are wrong. Hence we need improvement of the image presentation function. On the other hand chat users can notice the mistranslation if our system presents correct related images.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1155524X
書誌情報 研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN)

巻 2014-GN-91, 号 37, p. 1-6, 発行日 2014-03-06
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 12:13:09.370225
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3