WEKO3
アイテム
位置情報ストリームからの逐次滞在検出
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/98999
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/98999bec68a27-69b7-40ec-9b37-10e6d2e7a3fe
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2100年1月1日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2014 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
This SIG report is only available to those in membership of the SIG. |
|
UBI:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 位置情報ストリームからの逐次滞在検出 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | On Incremental Extraction of People's Stays from Location Streams | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 行動推定 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社KDDI研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社KDDI研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社KDDI研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社KDDI研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社KDDI研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
KDDI R&D Laboratories Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
KDDI R&D Laboratories Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
KDDI R&D Laboratories Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
KDDI R&D Laboratories Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
KDDI R&D Laboratories Inc. | ||||||||
著者名 |
黒川, 茂莉
× 黒川, 茂莉
|
|||||||
著者名(英) |
Mori, Kurokawa
× Mori, Kurokawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 昨今,移動体網を経由して取得される携帯電話通信時の位置情報の利活用が注目を集めている.位置情報から人々の流動を調べる上で,個人の滞在地・滞在時間の検出が基礎技術として重要であるが,既存技術は蓄積された履歴データに対するバッチ処理が主流である.しかしながら,リアルタイム性の高い応用を考えた場合,計測された時間の順に到着する位置情報の時系列データ (以降,位置情報ストリームと呼ぶ) から逐次的に個人の滞在地・滞在時間の検出を行うことが必要である.そこで本稿では,位置情報ストリームからの個人の滞在地・滞在時間の検出手法を提案し,利用同意を得た実際の位置情報データを用いて精度及び性能の観点で評価する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, a novel methodology is proposed to incrementally extract significant places from location data streams associated with communication records of mobile phones. The accuracy and the performance of our method are demonstrated by experiments using actual communication records of users who permitted analytical use. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11838947 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 巻 2014-UBI-41, 号 13, p. 1-6, 発行日 2014-03-07 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |