WEKO3
アイテム
ファクトベースを用いたヘルプドキュメントの生成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9869
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9869d814d2df-73b0-4d97-9ec3-ef5eeb949352
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-08-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ファクトベースを用いたヘルプドキュメントの生成 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Generation of a Help Document Based on Factbases | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:ソフトウェア工学の理論と実践 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 開発支援環境・自動化技術 | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Science for Open and Environmental Systems, Graduate School of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Science for Open and Environmental Systems, Graduate School of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Science for Open and Environmental Systems, Graduate School of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者名 |
辻, 将悟
× 辻, 将悟
|
|||||||
著者名(英) |
Shogo, Tsuji
× Shogo, Tsuji
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ユーザがGUI ベースのアプリケーションを利用するときに,操作対象を指定し,機能を実行するための動作を行うという操作モデルに基づき定義したファクトベースと,これを利用したヘルプドキュメントの動的生成手法およびテクニカルライタが使用する制作支援環境を提案する.このアプローチを用いることによってテクニカルライタは,同様な記述を何度も繰り返さずにすむだけでなく,アプリケーションのリリース直前の集約的な作業を軽減し,アプリケーションの機能追加変更などにともなう改訂にも柔軟に対応することができる.ユーザにとっても自分のスキルレベルに応じて適量な情報を得ることができるようになる.本研究は,現実のアプリケーションに応用することを目指し,OpenOffice.org の表計算アプリケーションであるCalc を対象として実現している. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We propose a framework of dynamic generation for user’s manual of GUI-based software and its authoring environment for technical writers. This framework and environment are based on our proposed fact base. The fact base is defined on the basis of the following operation model of GUI-based application. When a user uses GUI-based application, he/she basically specify the target object that he/she operates and takes an appropriate action to apply the application’s function to the object. Our approach will give several advantages as follows to both of technical writers and users. (1) it is not necessary to write the same sentence repetitively. (2) it can reduce time-consuming and labor-intensive packaging task immediately before the application release. (3) it can update the documents flexibly and quickly in accordance with the change of the application’s functionality. (4) the end-user can get appropriate information suited for his/her skill level. The aim of this research is to apply the result to practical application software, so that we selected Calc that is a spreadsheet application provided by OpenOffice.org as the target software. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 48, 号 8, p. 2699-2712, 発行日 2007-08-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |