WEKO3
アイテム
人間ロボット判別テストのバリアフリー化のための言語的作問とその自然文生成技法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/98318
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/98318a6fed670-a9e5-4bab-ba7f-4d9334f4c6c3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-10-14 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 人間ロボット判別テストのバリアフリー化のための言語的作問とその自然文生成技法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An Advanced CAPTCHA Using Generation of Accessible Verbal Questions | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | CAPTCHA,言語的作問,アクセシビリティ,マルコフ連鎖 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
筑波技術大学大学院技術科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波技術大学大学院技術科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Technology and Sciences, Tsukuba University of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Technology and Sciences, Tsukuba University of Technology | ||||||||
著者名 |
山口, 通智
× 山口, 通智
|
|||||||
著者名(英) |
Michitomo, Yamaguchi
× Michitomo, Yamaguchi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 現在、実社会で用いられているCAPTCHA は、不明瞭な画像や音声を解釈をさせる手法を用いているため、知覚障碍者の利用には障壁がある。この障壁を取り除くため、言語的作問の利用が提案されており、機械合成文と自然文の判別はその一例である。数に制限のない作問のためには、公開文を含めた多量の素材文章が必要になるが、攻撃者が検索により自然文を検出する問題がある。本研究では、複数階数のマルコフ連鎖に基づき新規に生成された機械合成文を自然文として用いることで、問題の解決を図る。さらに、実験を通して、その有効性を確認した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The current CAPTCHA mainly uses perceptual recognition with images or sounds, but it is difficult for visually or hearing impaired people to leverage it. In this paper, we propose a new identification scheme. Our scheme uses a verbal question which is identification of natural sentences and word salads. We generate natural sentences as word salads which are generated by the Markov chain with multi-state. Such sentences are generated almost unbounded volume by using online documents and it is hard for adversaries to find them by search engine. We also evaluate our scheme by some experiments. | |||||||
書誌情報 |
コンピュータセキュリティシンポジウム2013論文集 巻 2013, 号 4, p. 941-948, 発行日 2013-10-14 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |