WEKO3
アイテム
モバイル端末のリスク分析と対策の自動適用手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/98268
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/982686428fd47-4960-49fe-a4e0-a5566c52e0ed
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-10-14 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | モバイル端末のリスク分析と対策の自動適用手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Real-Time Risk Analysis and Automatic Configuration for Mobile Devices | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | eng | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | スマートフォン,リスク分析,モバイルデバイス管理 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
情報通信研究機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
情報通信研究機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社インターネットイニシアティブ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社インターネットイニシアティブ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Information and Communications Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Information and Communications Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Internet Initiative Japan Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Internet Initiative Japan Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Tsukuba | ||||||||
著者名 |
陳, 帥
× 陳, 帥
|
|||||||
著者名(英) |
Shuai, Chen
× Shuai, Chen
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | スマートフォンを業務に利用する場合、その管理が大きな問題となる。現状、MDM(モバイルデバイスマネジメント)としてシステムが提供されているが、スマートフォンの業務利用に関するリスクの判断はMDMシステムの運用者や組織の意思決定者が行わなければならない。本論文ではスマートフォンのリスク評価をスマートフォンの状況に応じて行いリスクに応じたMDMシステムによる動的な管理と残存リスクの提示を可能にする仕組みを提案し、そのプロトタイプをApple社のiOSに対応したMDMシステムとして開発した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Smartphones have been widely deployed for business purpose these years. It used to be complicated for IT administrators in large organizations to manage all the smartphones until MDM (Mobile Device Management) was introduced. However, when the environment changes, MDM system alone cannot deal with the unknown risks in real-time without administrators' interaction. In this paper, we propose a new system combined the MDM system with a risk analysis system, which can analyze and visualize smartphones' environmental risks dynamically and help MDM system to configure smartphones automatically. In addition, it can output the remaining risks after configuration profiles been installed by the smartphones. We also developed a prototype system, which supports Apple's iOS devices. | |||||||
書誌情報 |
コンピュータセキュリティシンポジウム2013論文集 巻 2013, 号 4, p. 558-565, 発行日 2013-10-14 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |