WEKO3
アイテム
カードを用いた安全な三入力多数決の計算について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/98251
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/98251869b4dc2-c1ab-416d-994d-6c9109eda501
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-10-14 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | カードを用いた安全な三入力多数決の計算について | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Secure Three-Input Majority Computation Using a Deck of Cards | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 安全な計算,暗号プロトコル,多数決演算,カード組 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学大学院情報科学研究科曽根・水木研究室 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学サイバーサイエンスセンター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学サイバーサイエンスセンター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Sone Lab., Graduate School of Information Sciences, Tohoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Sciences, Tohoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Cyberscience Center, Tohoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Cyberscience Center, Tohoku University | ||||||||
著者名 |
西田, 拓也
× 西田, 拓也
|
|||||||
著者名(英) |
Takuya, Nishida
× Takuya, Nishida
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Alice,Bob,Carolの三人がある物事について賛否を問われており,賛成・反対どちらかを三人で一つだけ示さなければならないとする.そこで多数決をとることにしたが,Alice,Bob,Carol各々は,自分の答えが賛成・反対どちらであるかを他の二人に知られたくない.また多数決の結果と異なる答えを持つ少数派がいたことが分かることも避けたいので,票数も明かしたくない.本論文では,自分の答えも,少数派の存在も明らかにせずに三人の多数決の結果だけを知ることが出来るような安全な多数決が,四枚の黒いカードと四枚の赤いカードを用いて合計八枚のカードで計算できる暗号プロトコルを与える. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Alice, Bob and Carol are asked to determine whether they are all positive or negative to a certain project. Therefore, they have decided to take decision by majority. However, each of them does not want to let the other two players know his/her answer. In addition, they do not want to reveal the number of the votes; for example, they want to avoid getting to learn that there is a player whose answer is against the decision by majority. In this paper, we present a secure three-input majority computation protocol to resolve such a problem using eight physical cards. | |||||||
書誌情報 |
コンピュータセキュリティシンポジウム2013論文集 巻 2013, 号 4, p. 427-434, 発行日 2013-10-14 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |