WEKO3
アイテム
素因数分解ハードウェアの研究・開発動向について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9820
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9820b9ad8384-ac2e-4948-a885-8a1a6926ae2d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-09-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 素因数分解ハードウェアの研究・開発動向について | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | On the Dedicated Factoring Hardware | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:情報システムを支えるコンピュータセキュリティ技術の再考 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | セキュリティ基盤技術 | |||||||
著者所属 | ||||||||
富士通株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
富士通株式会社 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
FUJITSU Limited | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The University of Electro-Communications | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
FUJITSU Limited | ||||||||
著者名 |
伊豆, 哲也
× 伊豆, 哲也
|
|||||||
著者名(英) |
Tetsuya, Izu
× Tetsuya, Izu
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 素因数分解の高速化を目的とした専用ハードウェアの実現可能性が活発に議論されている.理論的な研究は急速に進展しているが,さまざまな前提を用いていることから,実際の脅威評価が困難な状況にある.本稿は,最速の素因数分解法である数体篩法の実現を目的とした専用ハードウェアの研究・開発状況を整理するとともに,現時点での脅威について考察する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Dedicated factoring devices have attracted much attention in recent years. While a large number of theoretic results are shown, it is hard to evaluate since various assumptions are required. This paper surveys dedicated factoring hardware of the Number Field Sieve method, the fastest integer factorization algorithm. Also, a current threat of these devices are considered. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 48, 号 9, p. 2957-2965, 発行日 2007-09-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |