WEKO3
アイテム
アクセスタイミングを考慮したメモリページ転送順序スケジューリングによる仮想マシンライブマイグレーションの高速化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/98128
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/98128a695a1c6-a0cb-4136-b58e-939d078fbf04
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2100年1月1日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2014 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
This SIG report is only available to those in membership of the SIG. |
|
SLDM:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-01-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | アクセスタイミングを考慮したメモリページ転送順序スケジューリングによる仮想マシンライブマイグレーションの高速化 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Improving the Preformance of Virtual Machine Live Migration by-Ordering Memory Page Transfer on Access Pattern | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | DB・仮想化・NoC | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋工業大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
中居, 新太郎
× 中居, 新太郎
|
|||||||
著者名(英) |
Shintaro, Nakai
× Shintaro, Nakai
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | IaaS 型クラウドコンピューティングを用いたシステムを提供するデータセンタでは,仮想マシンの初期配置時には運用中に掛かる負荷を十分に予測できない.そのため,ライブマイグレーションを用いて仮想マシンの配置を動的に変更する研究が広く行われている.一般的な手法である pre-copy 型ライブマイグレーションでは,仮想マシンを停止させる前にメモリページの転送を行うことで停止期間中の転送量を削減する.しかし,仮想マシンが動作した状態でメモリページを転送するために,転送したメモリページが更新される可能性がある.その結果,メモリページの再送が行われ,データ転送量及び転送時間が増加するという問題が生じる.そこで本研究ではメモリアクセスタイミングを考慮したメモリページ転送順序スケジューリングにより,メモリページの再送回数を削減する手法を提案する.提案手法を QEMU/KVM に実装し評価を行った結果,メモリページ転送順序スケジューリングによる再送回数の削減を確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Unexpected load imbalance at initial placement of virtual machines occur in datacenters providing IaaS Cloud Systems. Therefore, some studies have been done to relocate virtual machines using live migration. Precopy is typical live migration method reducing the amount of transferred data during the downtime by transferring memory pages beforehand. However, retransmissions occur for updates in this method. Therefore, this leads to an increase of the execution time of live migration. In this paper, we propose a method reducing retransmissions by ordering memory page transfer on access pattern. The experimental results showed the proposed method reduced the number of retransmissions. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11451459 | |||||||
書誌情報 |
研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 巻 2014-SLDM-164, 号 11, p. 1-6, 発行日 2014-01-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |