WEKO3
アイテム
人型入力デバイスを用いた遠隔動作指示手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/98060
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/98060ad613c3c-00b6-40b4-9356-214d1d0b4347
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-01-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 人型入力デバイスを用いた遠隔動作指示手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Using a Human-Shaped Input Device for Remote Pose Instruction | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者名 |
田山, 友紀
× 田山, 友紀
|
|||||||
著者名(英) |
Yuki, Tayama
× Yuki, Tayama
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 遠隔地にいる人へ体の動きや姿勢を指示するには音声通話,ビデオ映像を送るなどいくつかの方法が存在する.しかし従来の遠隔コミュニケーション手法において指示者は被指示者の間違いを直感的に正すことができない,被指示者にとっても自分の行っている動きが正しいのか判断するすべがない,といった様々な問題点がある.そこで我々は,人型入力デバイス QUMARION を用いた遠隔動作指示手法を提案する.指示者は QUMARION を操作して指示を出し,被指示者の動きは Kinect を用いてトラッキングされる.双方のデバイスから得たデータを比較し,その結果をもとに被指示者の姿勢がシステムによって評価される.これらの手順によって得られた被指示者の姿勢の正誤を指示者および被指示者にリアルタイムに伝えることが可能になる.本システムによって指示者は遠隔地にいる人にも正確で容易な指示が行えることと同時に,被指示者の高い習熟度が期待される. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | There are several ways to instruct poses or motions to someone in a remote area, such as phone calls using voice and video messaging using images. However, these methods do not allow the instructors to correct the student's poses intuitively. Moreover, the students have no way to know whether the pose they are making is correct or not. In this study, we propose a method of instructing poses to a person in a remote area using a human-shaped input device. The instructor uses QUMARION as an input device to instruct a pose, while Kinect tracks the student's motion. By comparing the data acquired by both devices, the system evaluates the student's pose. The result is processed and shown on both the instructor's and the student's displays in real-time. By using our system, more effective instructions by the instructors and quicker training of the students is expected. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12628327 | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンシューマ・デバイス&システム(CDS) 巻 2014-CDS-9, 号 16, p. 1-7, 発行日 2014-01-16 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |