WEKO3
アイテム
子どもを意欲的にペーパークラフト工作へと導く3次元ゲームシステムの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/98036
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/98036bb2cae21-71ce-4d2f-bd01-beede15d3d99
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-01-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 子どもを意欲的にペーパークラフト工作へと導く3次元ゲームシステムの開発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development of 3D game system that attracts children to actively participate in paper craft activities. | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川工科大学情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川工科大学情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川工科大学情報学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Facility of Information Technology, Kanagawa Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Facility of Information Technology, Kanagawa Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Facility of Information Technology, Kanagawa Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
鈴木, 浩
× 鈴木, 浩
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroshi, Suzuki
× Hiroshi, Suzuki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ペーパークラフト工作は,紙を利用して立体的なオブジェクトを作成する手軽で身近な工作活動である.ペーパークラフト工作を支援するシステムとして,3 次元オブジェクトから展開図するシステムやディスプレイに表示された展開図に絵を描くことでオリジナルのペーパークラフトオブジェクトを制作できるシステムが開発されている.しかしながらこれらのシステムでは,コンピュータの操作に慣れていないユーザにとってコンピュータ操作の面で敷居が高く,ストレス無くオリジナルのペーパークラフト作品をつくることが難しい.また,こうしたシステムの多くが,展開図を自動生成することを目的としており,ペーパークラフト工作への意欲を高めることを目的としていない.そこで本論文では,子ども達を意欲的にペーパークラフト工作へと導くために,ペーパークラフトを利用した3次元ゲームシステムを提案する.本システムでは,ペーパークラフトロボットになる紙の展開図にユーザがペンを使って模様を描き,その模様を3次元ゲームに登場するロボットのテクスチャとして利用する.3次元ゲームでは,モーションセンサーを使うことでユーザがデザインしたロボットを自らの身体を使って操作することができる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Paper craft is a well-known handicraft in which 3D objects are modeled using papers. A system that generates a paper craft template from 3DCG objects and another that constructs original paper craft models by drawing paper craft templates using a computer are developed to aid the creation of paper crafts. However, it is difficult for computer-illiterate users to construct original paper craft models with these systems. Further, these systems are not used to promote paper craft handiwork, but to construct a paper craft template more easily. In this paper, we developed a 3D game system that attracts children to actively participate in paper craft activities. This system uses the picture painted in the paper craft template as the texture of a robot in 3D video games. Further, in a 3D video game, users can operate their custom-designed robots using body movements, detected by motion sensors. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 2014-GN-90, 号 18, p. 1-6, 発行日 2014-01-16 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |