WEKO3
アイテム
フィギュアスケート放送映像からの演技動作のスポッティング認識
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/97993
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/97993576ba3ff-e198-4afe-b6e2-15480ac655c7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2100年1月1日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2014 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
This SIG report is only available to those in membership of the SIG. |
|
CVIM:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-01-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | フィギュアスケート放送映像からの演技動作のスポッティング認識 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Spotting recognition of performance motions of figure skating from videos of TV broadcasting | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
会津大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
会津大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
会津大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
会津大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
会津大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Aizu | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Aizu | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Aizu | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Aizu | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Aizu | ||||||||
著者名 |
横倉, 佑紀
× 横倉, 佑紀
|
|||||||
著者名(英) |
Yuki, Yokokura
× Yuki, Yokokura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | スポーツの 1 つであるフィギュアスケートの放送映像をとりあげ,そこで演じられる選手の動作のスポッティング認識実験結果を示す.対象の映像では,カメラが選手を追っているため,リンク会場の背景と選手の動きが混在している.この対象動画映像に時空間連続 DP (TSCDP) を適用することで,選手の演技動作がスポッティング認識されることを示す.また,手動で作成されるピクセル系列の参照動作パターンを理想の動きとし,TSCDP で抽出される運動軌跡との差分パターンを評価することによる採点自動化の可能性をさぐる.認識性能としては,再現率 =72/124=0.58, 適合率 =69/141=0.49 を示した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We report the result of spotting recognition of sport motions captured by moving cameras of broadcasting TV. We focused on recognition of motions of figure skating. The video includes two kinds of moving objects: one is moving background and the other is moving hands and legs of a skater. We adopt a method called time-space continuous dynamic programming (TSCDP) for spotting recognition of only human motions. The difference pattern between a reference motion (made by hand-drawing as an ideal performance) and a performed motion extracted by TSCDP becomes a feature pattern for evaluating the performed motion. We showed the experimental results of the spotting recognition of motions and the extraction of a feature pattern used for evaluating performance motions. The recognition score showed the recall rate, 72/124 = 0.58, and the precision rate, 69/141 = 0.49. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 2014-CVIM-190, 号 26, p. 1-6, 発行日 2014-01-16 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |