WEKO3
アイテム
モバイル端末に適したアイコンを用いた個人認証方式の録画耐性とユーザビリティに関する検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/97324
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9732498c897be-0a2f-427f-b72a-ece41e6aadfb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-07-03 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | モバイル端末に適したアイコンを用いた個人認証方式の録画耐性とユーザビリティに関する検討 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 認証技術 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | セキュリティとユーザビリティ | |||||||
著者所属 | ||||||||
宮崎大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
宮崎大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川工科大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川工科大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
宮崎大学 | ||||||||
著者名 |
和斉薫
× 和斉薫
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | モバイル端末内の情報の漏えいを防ぐため,画面ロック及び画面ロック解除認証が広く利用されているが,覗き見攻撃に対する耐性と高いユーザビリティを同時に実現している認証方式は実用化されていない. 以前提案されたSecret Tap方式は,アイコンとタップ入力を用いたモバイル端末向けの認証方式である.この方式は高い覗き見攻撃に対するを備えているが,2つの問題が存在する. 1つ目は,偶然に認証を突破される確率を十分な強度にするためには,一連の認証において,入力回数を多くする必要があり,ユーザビリティが低下する問題である. 2つ目は,複数回の録画攻撃に対する耐性が実現できていない問題である. 本研究では,入力方法のバリエーションを増やして,偶然に認証を突破される確率を下げることにより,必要な入力回数を少なくすることでユーザビリティの向上を目指す方法と,バイブレーション機能によりユーザにしか伝わらない認証情報を用いることで複数回の録画攻撃に対する耐性を実現する方法の2つのアプローチから,Secret Tap方式の2つの問題をそれぞれ改善する2つの拡張方式を提案する. |
|||||||
書誌情報 |
マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2013論文集 巻 2013, p. 1362-1369, 発行日 2013-07-03 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |