WEKO3
アイテム
マルチタグを用いた関連動画コンテンツ同時視聴システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/97275
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9727519d637ed-d775-4f1c-a21a-a9c9ce048e44
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-07-03 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | マルチタグを用いた関連動画コンテンツ同時視聴システム | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | コンシューマシステム | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | コンテンツ構成と配信 | |||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学大学院理工学研究科情報工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者名 |
中村和己
× 中村和己
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,高速インターネット通信網が全国的に普及したことから,インターネットが広帯域化し,ユーザが享受できるWebサービスが増加している.その例として,YouTube等のストリーミング動画配信サービスが挙げられる.ストリーミング動画配信サービスでは,ユーザは,自身の嗜好に合った内容の動画コンテンツを検索して,視聴を行うことができる.また,現状のストリーミング動画配信サービスでは,タイトルやタグ情報等から所望する動画コンテンツの検索を行うことができる.しかし,利用するユーザの増加に伴い,動画コンテンツの量,及びその内容も多様化しており,動画コンテンツの内容を表す情報が不十分な場合も多く,検索を行ったとしても,類似した内容の動画コンテンツとの差別化を行うことができず,所望する動画コンテンツを探し出すことが困難となる問題も発生している.さらに,現状のストリーミング動画配信サービスでは,企業や芸能人等がプロモーション等の一環で配信している動画コンテンツと比較して,一般のユーザが撮影して,配信している動画コンテンツは検索することが困難になっていることも問題視されている. そこで本研究では,マルチタグを利用した関連動画コンテンツ同時視聴システムの提案を行う.提案システムでは,動画コンテンツの内容を直感的に理解することができる視聴システム,及びパーソナル動画も容易に検索を行えるシステムを提供することで,問題の解決を図る.また,提案システムの概念に基づいて実装,評価を行い,その有効性を示す. |
|||||||
書誌情報 |
マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2013論文集 巻 2013, p. 1010-1018, 発行日 2013-07-03 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |